ALIVEスポーツコミュニティ 代表

大橋 弘幸

幼児からサッカーを始め、Jリーグユースやフットサルリーグでプレー、指導者としてJリーグクラブや大手スクールに勤務後、独立してサッカースクールを設立。
スクールコーチだけでなく、フットサルコートスタッフや障がい者サッカーに携わり、サッカーに関する歴任をして経験、実績も積み上げる。

私はこれまで、「サッカーに生かしてもらった」という強い自負があります。
小さい頃は何をやっても叱られてばかり、物事がなかなかうまくできない、どちらかというと気も弱く、いじめられ気味の子どもでした。サッカーを始めたときにJリーグに魅了され、親と一緒にスタジアムに足を運び、少年団やサッカースクールでもサッカーに明け暮れた日々でした。サッカーが楽しくて仕方ない日々でした。
するとサッカーだけは誰にも負けたくないと強く思うようになります。普段や何をやってもダメだけど、サッカーに関しては周囲からも認められるようになると自己表現の手段にもなり、生きていくうえで心が強くあるために、かけがえのないものになっていきました。その後はJユースのセレクションに合格、社会人になってもサッカーコーチとして生きていくための青春時代を過ごすことができました。いまでもサッカーやスポーツを仕事にし、好きなことで生きていけるからこそ自分があると思ってます。
スポーツには、時に笑顔を共有できる力、人の心を動かすことができる力、誰かと誰かが深く結びつき力があると信じています。その体験や空間を、育ててくれた街に与えたいと考え、ALIVEは今も前進しています。
ここでは皆さんのスポーツを楽しむ姿が一番の宝物です。その姿をたくさん作ることが我々の使命であり、夢でもあります。
みなさんがスポーツを楽しむために必要なピースがそろっているでしょう。是非お気軽に遊びに来てください!一緒にスポーツを楽しみましょう!

powered by crayon(クレヨン)